ゴシラン

走ることについて語ります

5日間で100マイル達成、「チャレンジ週間200km」に上方修正

以前にも書きましたが、ウルトラマラソンの練習では、「B2B(バックトゥーバック)」すなわち「2日連続のロング走」というメニューが重要になります。

 

gossy54200.hatenablog.com

 

B2Bだけでもなかなかハードだとは思うのだが、クリッシー・モールさんの以下の本によれば、「100マイルレース」クラスのトレーニングでは、3日連続のロング走である「B2B2B(バックトゥーバックトゥーバック)」という鬼メニューも存在する。

 

 

ちょうど3連休だし、本番前に一回ぐらいは「B2B2B」を取り入れるのもいいかなと、一昨日32km、昨日41km走ったにも関わらず、今日もロング走の旅に出たのでありました。

旅と言っても仕事上遠出できないので、3kmぐらいの周回コースをぐるぐる回っていただけだが。

 

 

この日の釧路は、最高気温8.6度と相変わらず冷えていましたが、太陽は輝き、そこそこのランニング日和でありました。

南風がちょい強かったけど。

 

さすがにロング走も3日連続になると、ペースは上がりませんね。

昨日一昨日は「キロ6分40秒」で行けましたが、今日は「キロ6分50秒」がちょうどいいペースのようです。

入りの3kmでその日の体調はわかるので、あとは体調に合わせた設定ペースを機械的に淡々と刻むのみです。

私は事前にカチッと数字を決めた練習をするのが苦手で、その日の体調に合わせた「テキトーペース」で走ることをモットーとしています。

多分、私が走行距離の割に故障に強いのは、こういう「数字ありきではない自分の体調との対話」を大事にしているからじゃないんかなあと。

知らんけど。

 

 

桜のつぼみははち切れんばかりに膨らんでいますね。

 

 

と言うか、気の早い桜はすでに花を咲かせていました。

気象庁開花宣言はまだ出ていませんが、ようやく釧路にも春がやってきたかな。

寒いけど。

 



午前中は、3時間走で27km。

1日からの「100マイルウィーク」は、5日目にして早くも「週間走行距離160km」と目標を達成してしまったので、ちょっと上方修正することにしましょう。

「チャレンジ週間200km」として、土曜までにもう40km走っておけば、24時間走の練習としては十分じゃないかな。

知らんけど。

 

んなわけで、昼寝した後、もうちょい走ろうかなとジムのトレッドミルで5km追加。

 

 

「100マイルウィーク」改め「チャレンジ週間200km」の到達度は「165/200」となりました。

あんまり意味のない挑戦だという気もしないこともないですが、レース本番でつぶれそうになったとき頼りになるのは、結局自分をどれだけ信じられるかということだと思います。

そしてその自信を支えるのは「積み重ねてきた練習」しかありません。

たとえ自己満足でも「これだけやったんだ!」と、本番までに1mmも後悔することなく、レースの日を迎えたいものです。

 

さようなら。