ゴシラン

走ることについて語ります

2022 2/27〜3/5 ランニング週記

まだ朝の冷え込みはそれなりにキツイですが、路面はほぼアスファルトが見えるようになり、確実に春を感じるここ釧路です。

日の出日の入りが共に5時台になると、なんかいいですね。

何がいいのかと言われれば返答に困るのであるが、いいものはいいのである。

そんな2月末から3月頭の週の振り返り。

 

f:id:gossy54200:20220305170823p:plain

f:id:gossy54200:20220305170841p:plain

 

ラン75km(うちトレッドミル32km)、自転車ローラー台49.2km。

ついでに2月全体をまとめると、ラン321km、自転車ローラー台222.1km。

ポイント練習らしきことは一切していないので、距離の割にはさほど疲労感は強くなく、まあこんなもんでしょうと。

今は「大会のためにタイムを意識して走る」というよりは「習慣でやめられないから走る」って感じになっており、「日々のルーティンの中に走ることがある」と言った感じです。

物事を続けていく中で大事なことは「意思」とか「努力」とかではなく、「これが当たり前」って思うところまで「習慣化」していくことなんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:gossy54200:20220305172011j:plain

 

今週は新しくゲットした「ワイヤレスイヤホン」に振り回された週でした。

価格から音質とかそういうのは全く期待していないのでどうでもいいんですが、装着感がイマイチなのですよね。

木曜日はトレッドミルの上でポロリしてしまい、機械の下にイヤホンが潜り込み、救出に難儀しました。

ちょっと装着感イマイチだなあと、イヤホンを耳元でいじると、いきなり音声がブツっと切れたりで、なかなかストレスが溜まりますね。

そのうち慣れると思いますが。

 

ただ、余計なものがついていなくて、充電ボックスから出したらスイッチを入れなくてもすぐ使えるってのはいいし、耳当てをつけたり、ニット帽を被るときも邪魔にならないし、トレッドミルで使うとき機械の音に負けないってとこは、骨伝導イヤホンよりはいいですな。

ぶっちゃけ、どっちも安いし、両方持ってケースバイケースで使い分けるってのがいいのかもしれません。

(外ランでは骨伝導トレッドミルや通勤ウォークのときはワイヤレスって感じで)

 

音楽を聴くというよりは、ラジオ番組やポッドキャストを聴いたり、語学学習目的って部分が大きいので、「ながらランニング」で走ることに加え、耳から情報を入れて頭や心のトレーニングもしていきたいものです。

 

さようなら。