ゴシラン

走ることについて語ります

2020年3月前半練習日記

新型コロナウイルス騒ぎや、10年に1度クラスの暴風雪など激動の3月前半でありましたが、この半月の練習内容を振り返っていきましょう。

 

f:id:gossy54200:20200315162914j:plain

 

走行日数は13日、走行距離は158kmと、いつもの「月300kmペース」は保っております。

ジムやアリーナの室内コースは営業しているのであるが、感染リスクを恐れ利用せずに、外ランオンリーにしました。

更に平日は今までやってこなかった「早朝ラン」にも手をつけてみました。

半月の感想としては「ジムなどの室内トレーニングに頼らなくても何とかなるかな」ってところでしょうか。

今までは「寒いのはダメ」「眠いのはダメ」「朝は体が動かない」「雨が1mmでも降っていたら、もう外は走りたくない」となっていたが、人間、そうも言ってられない状況になると、それなりに適応するものだなと思うのであった。

 

・3月2日(月)ロード10km(キロ5:26)

朝ラン初日。

いきなりのマイナス10度にビビるが、それなりの装備をすれば意外と寒さは感じないというのが正直な感想。

「体が寒いと感じる前に、つべこべ言わずに外に出る」ことが、冬の外ランでは大事じゃないかという気がする。

 

・3月3日(火)ロード10km(キロ5:16)

部屋で暖房をガンガン使い、移動もほとんど自家用車という北海道民にとって、外がマイナス10度だろうが、マイナス5度だろうが大して変わらんのじゃないかという印象を持っていたが、実際に外に出て活動すると、この5度の違いは大きいね。

外で活動することにより、微妙な気温の差を肌で感じることができて、それはそれでよいことなのではないかと思うのであった。

 

・3月4日(水)ロード10km(キロ5:11)

朝ランも3日目に入り、体が慣れてきて、道もほぼアスファルトが出ている状態で、自然とスピードが上がっていく。

 

・3月6日(金)ロード6km(キロ6:45)

大雪直後の夜ラン。

釧路の積雪量は、それまでの10cmからMax73cmまでに達したのであった。

除雪が追いつかず、まともに走れる路面ではなく、一回転倒もしたのであるが、道があって走ることができるだけで、ありがたく思うのであった。

 

・3月7日(土)ロード13km(キロ5:41)

午後からの活動。

サイクリングロードまで行けば、まともに走れる路面になるかと思ったが、半分ぐらいはガタボコ路面でありましたね。

 

・3月8日(日)ロード17km(キロ5:29)

この日も午後からの活動。

気温も上がり、雪は溶け、前日よりはまともに走れる区間は多くなった。

 

・3月9日(月)ロード10km(キロ6:19)

意を決して、朝ラン復活。

朝から気温はプラスで、寒くないのはいいのだが、雪溶け水がすごいことになっており、交差点部分は、マラソンというよりは3000m障害の練習と言っていいぐらいの水たまりであった。

 

・3月10日(火)ロード10km(キロ6:09)

この日も障害物競走状態の路面は変わらず。

外に出たとき弱い雨が降っていたが、「1時間1mm未満の雨なら走る」ルールを発動することにした。

雨が嫌だと思うから嫌なのであり、こういうものと思えばこういうものなのである。

 

・3月11日(水)ロード10km(キロ5:03)

前日の雨でガッツリ雪は溶け、夏シューズ投入(「夏シューズ」って雪国ランナー以外にはわからん概念だと思うが)。

久々にキロ5ペースまで上げられて快調であった。

 

・3月12日(木)ロード10km(キロ5:18)

一部凍結路面が見られたので、スノーターサー使用。

ナイキシューズって、基本底がつるつるなもんで、凍結路面には全く対応できないんだよね。

 

・3月13日(金)ロード10km(キロ5:31)

風速15m/sクラスの強風が吹き荒れるが、天気も路面状況もいいので贅沢は言っていられない。

荒れたときのサロマのワッカは、こんなものじゃないはずだ。

荒天時に走ることによって、本番レースで荒れた気候になったときも「あのときよりはマシだった」と思えるようなメンタルを身につけたい。

 

・3月14日(土)ロード21.1km(キロ5:06)

朝4時に目覚め、二度寝したが、どうにか5時半に復活して走り出す。

サイクリングロードは、先週と打って変わって全く雪がなくストレスフリー。

サイクリングロード区間は「キロ4分半」で走りたかったが、しばらくスピ練をやっていないツケか、キロ4分50秒ぐらいが精一杯。

やはりスピード系の練習は、週に一度はやっておきたいものだな。

 

・3月15日(日)ロード21.1km(キロ5:21)

前日の疲れが取れず、二度寝、三度寝を繰り返し、午前9時に始動。

15kmぐらいでやめようと最初は思っていたが、さほど脚自体にはダメージがなかったので、2日連続のハーフ走。

ただ、脚は大丈夫なのだが、心肺機能がついていかない感じですな。

釧路川河川敷は雪が残っているところもあるが、8割方は快適に走れました。

 

f:id:gossy54200:20200315101535j:plain


あと一週間もすれば、ここも本気出して走れるでしょうか。

先週の大雪が嘘のように、春が急速に近づいている釧路でした。

 

《反省点》

・スピード練習全くできず。

・ロング走もできず。

・ガーミンのVO2maxは50〜52と低調。

 

《3月後半に向けて》

・スピ練ができないのはしょうがないので、WSで速い動きを忘れないようにはしたい。

・雪もなくなってきたので、30km以上のロングを復活させたいところ。

・補強運動はストレッチ重視で、柔軟性を鍛えていく方向で。

 

17日(火)にかすみがうらマラソンの開催可否が発表されますが、99%はないものだと思っています。

というか、このままだとサロマもどうなるかわからんですな。

モチベーションは日々落ちつつありますが、しかし、こういうときだからこそ、土台作りをしっかり行って、秋以降のレースにつなげていきたいと思います。

 

さようなら。